Design
そういえば、3年。
このサイトは10月1日をもちまして、開設から3年間が経ちました。
正確な開設日は覚えてませんが、最初の記事が10月1日なので、10月1日開始ということにしておきます。
興味本位でWEBサイト作ってて、Yahoo!ブログで友人がブログを書いてて、俺もYahoo!ブログでブログを書いてた。
そのうち、Yahoo!ブログでの運営にデザインの柔軟性がないので満足いかなくなり1か月ちょっとで退会、有名どころなFC2ブログと言うものでブログを再開。このときYahoo!ブログでの記事は引き継がなかった。
FC2で結構満足行ってたのだが、メールアドレスを独自ドメインへ移行したついでに、HPを独自ドメインにした。
HPとブログを両方持っている時代であった。
だが、HPのアドレスが”airmiya.jp”でブログが”airmiya.blog??.fc2.com”(数字忘れた)でなんとかドメイン変更できないかと思い、転送だけした時もあった。
後にレンタルサーバーのデータベース使って、MT(=Movable Type)でブログを運営、このときのサーバーはLolipopを使ってたと思われる。安いから選んだだけ。FC2での運営期間はたぶん、10か月ちょっと。
それから1年間、Lolipop上のMTで運営していた。
そのころ、HPの更新が厄介になり、MT上へすべて移行した。(一部削除してる。
1年契約だから1年やっていたが、3か月ぐらいでデータベースが1個ということに若干問題が発生した。
どこか、いい場所に移動できないかなーって思ってた。
ロリポ系列だと、チカッパあたりにUPGするのが普通かもしれないが、月500円は結構痛いものである。特に.jpドメインな俺は・・・。
いろいろ探してみると、Xreaというレンタルサーバーがあることに気づいた。
前から知ってはいたが、50MBで広告入りの無料のだけだった。
以前は、無料限定で探してたからね・・・。
月200円で3GBのスペース、DBはMySQLだけで5つ。PHP,Perl対応。
他にもいろいろ機能が豊富だった。これだけそろって、ロリポより安い・・・。
サーバーのスペックもCore 2 Duoだったので早速移動した。
ついでに、ドメインもVALUEDOMAINに移管した。
それ以降Xreaを使い今に至る。
Xreaのサーバーに不満を抱くことはほとんどない。機能的な面では。
たまにサーバーに負荷掛けている馬鹿の影響で重かったりするが、耐えられなくもない。
少なくとも俺がアクセスするときはw
俺のWebサイト運営歴は軽くこんなもん。HPを本格的に作り始めたのが中1だったかな。
HTMLとかCSSについては小学校のころから知ってはいたがHPを作ろうとはしなかった。
ブログ始めて3年ちょい、HP作って4年ぐらい、今後も続ける予定ですのでよろしくお願いします。
あっ、3年記念ってことでデザインを結構変えてみたので、よろしくね。
InternetExplorer6で見るとかなりやばいので切り替えてくれるとうれしいなぁ。
airmiya.jp始動!
皆さん、こんばんは、いえ、おはようございます。
私airmiyaが運営する、「Royal Agent」は昨夜の再構築によって「airmiya.jp」と改名しました。
「そのまんまじゃねぇか」って?
はい、そのままですが何か?
たぶん、ドメイン変更も改名もこれからはないと思いますw
リンクしていただいている皆さん、ブックマークしていただいている皆さん。
お手数かと思いますが、お時間のあるときで構いません、登録しなおしていただけると幸いです。
なぜ、再構築したか。
以前”blog.airmiya.jp”というアドレスで運営していたことはご存じの方がいらっしゃるかと思います。
当時の記事やコメントはすべて移したのですが、画像に関しては、”blog.airmiya.jp”に置いてあるものを読み込んでいるものがありました。
それらの画像をすべて”img.airmiya.jp”に統合させることが目的です。
MTOSがクラッシュした時の再構築の時間を下げるために統合させることにしました。
2009.09.25 20:00-2009.09.26 1:00の時間帯アクセスができなかったと思います。
ごアクセスしていただいた皆さん申し訳ありませんでした。
今後、”airmiya.jp”では大幅なサイトリニューアルを予定しています。
その際に同時に行うとリスクを伴うので昨日行いました。
また、若干デザインをシンプルにしてみました。
そのかわり、もうお気づきの方いらっしゃると思います、ヘッダー画像が痛くなっております。
これは仕様です、異常なんかではありません。
デスクトップ百景[超番外編]
あの、インプレスの連載の「デスクトップ百景」のパクリですw
友人も番外編をやっていたので、パクリのパクリ?なわけで”超”つけておきましたw
デスクトップです、基本的にアイコンを入れてごちゃごちゃしてるのが嫌いなので、
直線的で直感的なRocketDockというフリーソフトを使ってMacのDockのようなものを一番下に置いてます。
ゴミ箱をアクセントとするためにでかくしてますが、WEBからDLしたファイルがデスクトップにたまるとかなーり邪魔なのが難点なので「E:\Download」に全部飛ばしてます。
Downloadファイルを含めよくアクセスする、プロジェクトフォルダ、写真フォルダなどもDockの右にまとめて置いています。
その代わりに、タスクバーを一番上に置いてみました。
上にタスクバーってのはちょっと厄介だったんですが、慣れれば・・・。
Macで言うメニューバーと呼ばれるものにあたるんでしょうかね。
スタートメニューを開いた状態です。
アイコンがでかいので小さいアイコンにして、最近使ったアプリケーションは表示してません。
その代わりよく使う、お仕事のプログラムをずらーっと表示させています。
Dockと合わせて画面の上下でアプリケーションに素早くアクセスできます。
Dockやスタートメニューにショートカットを引っ張ることによってデスクトップがきれいになるのと、
アクセスのために毎回デスクトップに戻る必要がなくなります。
Windows 7ではデスクトップ表示が右上にボタンが確保されているので、アクセスしやすいですが。
基本的にブラウジングはFirefoxです。
IE専用サイトなんかでIE表示なども右下のボタンで一発なので、無理してIEを開く必要もありません。
Twitterの方も、TwitterFoxアドオンで3分置きのTLですが一応Postもできます。
トップページは以前までYahoo!でしたが、検索はGoogleの方がいいので、無駄なワンクッションが面倒なのでGoogleにしました。
Googleの標準ホームはシンプルすぎて使いにくいので、iGoogleでやってます。
左上のウィジェットは自作のものでよくアクセスするサイトへのリンクを張ってます。
XMLを使えば簡単に作ることができますので是非。
1280pxで折り返しの無いように作ったんですが、タブが左に移動されたため直してません。
次作るときは、iPhoneのアイコン風にアレンジしてみようと思いますw
iGoogleにしたため、Yahoo!やGoogleのニュースも見れますし、時計とカレンダーもかなり見やすいですし、
「Windows7発売日まで●●」なんていったお遊び的な要素を取り込んだり、
Gmailなんかも簡単にチェックしたり返信もできます。
ドメインメールもGmailに転送やPopの登録もしているのでGoogleアカウントとブラウザだけでどこでもw
他にも、「痛いニュース」とか「今日は何の日?」といったエンターテインメント的要素も取り入れています。
TwitterのTLを眺めるにはこれが最高だと思っています。
AdobeAIRで動いているようで、起動は時間かかりますが(10秒ほど)replyなんかは一瞬で使いやすいです。
24秒ごとに更新できるので、TwitterFoxの3分なんかと・・・(ry
iPhone版もあるのでそちらも使わせてもらってます。
※個人情報の観点からTLを塗りつぶしてあります。
予定の管理とかメールの管理、アドレスの管理、個人情報はたくさんのソフトで管理するのは好ましくないので、
こいつひとつで管理して、iTunes通してiPodとも同期してます。
カレンダーは、MicroSpiceの仲間たちと共有してたり、ITTの仲間とは仕事Docsを共有しています。
どちらもGoogleのサービスです。現在、Yahoo!のサービス使ってるのはヤフオクだけ。
他にも楽天やLivedoorとかGooとかいろいろアカウントは持ってますがID確保のためだけです。
あっ、楽天はショッピングのときに使います。もちろんショッピングはAmazonが多いですがw
airmiyaの利用ソフト・サービス
ブラウザ | Firefox/Safari/Internet Explorer |
メール | Outlook 2007/Gmail |
テキストエディタ | Terapad/Word 2007 |
ウィルスチェック | Windows Live One Care 2.0 |
メッセンジャー | Skype/Windows Live Messenger |
スケジュール管理 | Outlook 2007/Google カレンダー |
ブログライター | Windows Live Writer |
ファイル転送 | FFFTP |
画像編集 | Photoshop CS4/Illustrator CS4 |
日本語入力 | Microsoft Office IME 2007 |
RSSリーダー | Google Reader |